値上げの春【Plesk】

昨年末ぐらいから、「Pleskコントロールパネルライセンス価格改定のお知らせ」をあちこちからいただいて、便利に使ってきたツールではあるけれども、代用できるものを探してみるいい機会なのかもと思い始めている。そういえば、昔「wabmin…
詳細を見るアマゾンが、経営難にある家電販売店チェーン「ラジオシャック」を・・・

アマゾンが、経営難にある家電販売店チェーン「ラジオシャック」(RadioShack)の一部店舗を買収する方向で協議中と報道されている。通販でのみ業績を伸ばしてきた業態から、実店舗を持つ意味合いは何なんだろうと疑問視する自分がいるので…
詳細を見るIE狂騒は誰が仕組んだのか?

マイクロソフト社が、米国時間の4月26日(日本語では28日)に発表した、「Internet Explorer の脆弱性により、リモートでコードが実行される」というセキュリティ警告が大騒ぎの発端なのですが・・・。 この手の発表は、今…
詳細を見る無線ルーターの中継設定

いろいろと、インターネットの接続設定のご相談を受けることがあるのですが、今回は、離れに入っている光回線で、母屋の2階からインターネットしたいというご希望です。一番確実なのは、有線で離れと母屋を結ぶことなんですけど・・・実際に…
詳細を見るユーザーインターフェイス

いつも利用させていただいている「Nice」のSNSが、今月初旬に、リニューアルされて、非常に使いやすくなったと評判を得ています。 実は、経済産業省の支援を受けていた頃のSNSを再現しようとオリジナルで開発を進めてきたのを断念して、Open…
詳細を見る都条例ぷんすか(ω)

数日前の「ITmedia」の記事ですが、 3歳でブログ、9歳でTwitter 「都条例ぷんすか(ω)」のはるかぜちゃんに聞く という、インタビューを見かけた。 昨年12月末に、9歳の女の子によるツイートが、注目を集めた…
詳細を見る